3月16日(日)
前回好釣果だった天川・九尾ダム下へ放流アマゴ狙いにまたまた行ってきました(^^)
今回もソロ釣行、釣り上がれるだけ上ってみようって感じです
日曜日だから釣り人が多いだろうな~とは思ってましたが雨予報だったからか意外と少なくてラッキー(*´з`)

前回からの筋肉痛は中2日間の仕事中に無事に治りました 笑
アマゴ釣りに行ってたらなかなかの運動量で仕事が楽に思えます(^^;
仕事の方もそれなりにハードやと思われている職種なんですけどね・・・
前回の続きを釣ってみようと、今西の養魚場から上がっていきます
ですが解禁から2週間以上経ち、渇水と釣り荒れでなかなかアタリが少ない・・・
前回より歩いてる時間が長く思う・・・
でもたまにプチ入れ掛かりなポイントもあって

飽きない具合に釣れました
雨も降りそうでなかなか降らず

わーい釣れた(^O^) わーい釣れた(^O^)
と、1人楽しく心は晴れ模様
今回は少しゆるいめの浅瀬でも釣れるところがあったのでそろそろ瀬で釣れだす時期になってきているのかもしれません
手尻の長いめの仕掛けでエサを流していって瀬の最終で掛かるアマゴは楽しい( *´艸`)
「そこで来るやろーーー、ホラ来たーー(゚д゚)!」っていう感じに自分の予想が当たった時は最高ですね

庵住の公衆トイレ(こもりやまの橋)のところまで釣り上がる頃に雨が強くなってきたので終了にしました
本日も天川村内を1万歩のウォーキング(^^;
今回もかなりゆっくりペースでした

歩いた距離に釣果は比例したのかしていないのか?
そこはよくわかりませんが40匹だったので十分ご満悦(^^)

雨で早上がりしたので帰りに「天川薬湯センター みずはの湯」に入って帰ることにしました(^^)

天川に何回も来ているけど初めてのお風呂\(^o^)/
というか、釣り帰りにお風呂って初めて・・・
いつも龍神も釣りに行くだけで龍神温泉に入ったことないんですよ
龍神温泉といえば日本3美人の湯の一つとして有名な温泉なのに行ったことがない・・・
いつも釣りに必死で温泉入る時間の余裕がないんです 笑
この余裕の無さが美人になる機会を逃しているのでしょう・・・( ;∀;)
話しは天川に戻って

なななんと「太公望割引」なるものがあって、遊漁券を見せたら800円のところ600円になりました(゚д゚)!
なんて釣り人に優しいんでしょう(*'▽')

温泉ではなくて薬湯風呂なんですね~~
天川の流れを見ながらの露天風呂でよく温まりました(^^)

ぷはーーっと、お風呂上りに幸せな1杯\(^o^)/
次は少し増水した後に上流へ行きたいなぁ(^^)

天川の放流アマゴ狙い楽しかった(^^)